北海道一周の「岬めぐり」を終えましたが、岬と言われている所を番外で紹介します。湧別町、佐呂間町のサロマ湖に二つの岬があります。海岸沿いではありませんので、見過ごしてしまいます。 サロマ湖は北見市・佐・・・ (続きを読む)
北海道の岬めぐり 21 (知床岬)
知床岬(しれとこみさき) 一般の人が知床岬に行くには、ウトロ港から遊覧船に乗って行くしか手立てがありません。岬に上陸することもできません。 20年以上も昔になりますが、一度だけ乗船したことがあります。・・・ (続きを読む)
北海道の岬めぐり 20 (プュニ岬)
プュニ岬 私はこの岬のことを知りませんでした。羅臼町から知床峠を超えて知床自然センターを横目で見ながら下って来たときに、前方に絶景の景色が現れました。 辺りを見回すと駐車場がありません。一瞬躊躇しまし・・・ (続きを読む)
北海道の岬めぐり 19 (宇登呂崎)
宇登呂崎(うとろみさき) 知床国立公園にある世界自然遺産・知床半島の温泉街が宇登呂(ウトロ)です。 ウトロ崎は国道334号から左折して、知床観光船の乗り場に向かって突き当りにあります。知床を訪れる人た・・・ (続きを読む)
北海道の岬めぐり 18 (チャシコツ崎)
チャシコツ崎 チャシコツの名はアイヌ語チャシ・コッ(砦の址)に由来。アイヌの砦が存在していました。ウトロの市街地に入る手前に、オホーツク海に突き出した亀のように見える崎です。 伝承によると、この先にあ・・・ (続きを読む)
北海道の岬めぐり 17 (オシンコシン崎)
オシンコシン崎 ここに来て、初めて「岬」ではなく「崎」の字が出てきました。みさきの漢字には四通りあり「岬」「崎」「埼」「碕」があります。調べてみると、それぞれに意味があるようです。 「岬」とは、陸地の・・・ (続きを読む)
北海道の岬めぐり 16 (能取岬)
能取岬(のとろみさき) 紋別を過ぎると岬は網走までありません。コムケ湖、シブノツナイ湖、サロマ湖、能取湖と続き原生花園の宝庫となります。時間が許せば立ち寄りたいものです。そうして、国道238号はオホー・・・ (続きを読む)
北海道の岬めぐり 15 (ウエンヒラリ岬)
ウエンヒラリ岬(紋別町) 紋別港の北部に3つの岬があります。地図を見るとウエンヒラリ岬と弁天岬しか表記されていませんが、縮尺が大きくなるとチカプノツ岬が出てきます。 いずれにしても、観光で立ち寄るよう・・・ (続きを読む)
北海道の岬めぐり 14 (沙留岬)
沙留岬(さるるみさき) 興部町 国道238号の興部市街を過ぎて、紋別に入る中間地点にオホーツク海に突き出てるように沙留岬があります。 今は釣り場として知られており、岬の北200mほどの所に流れ込んでい・・・ (続きを読む)
北海道の岬めぐり 13 (日ノ出岬)
日ノ出岬 稚内と知床のちょうど中間地点に雄武町があります。雄武は「おうむ」と呼びますがオウム真理教とは関係ありません。 アイヌ語の「オムイ」が町名の由来で、町を流れる川(雄武川)の河口が、風や潮流に運・・・ (続きを読む)