みさき台公園 村名の由来はアイヌ語の「ソー・サン・ペツ」(滝が下る川)から。 明治34年が開基、初山別村戸長役場を創設される。 特産品の農産物にはハスカップ、ミニトマトなどがあり、ジャムやシロップ、・・・ (続きを読む)
苫前町の旅(風力発電)
風力発電 町名の由来はアイヌ語の「トマオマイ」toma-oma-i(エゾエンゴサク・ある・もの(場所))から。 江戸時代に 松前藩のトママイ場所開設。明治2年天塩国および苫前郡が設置。明治13年苫前・・・ (続きを読む)
遠別町の旅(日本の稲作の北限地)
日本の稲作の北限地 町名の由来は、アイヌ語のウェンペッ(wen pet 悪い川)から。何が悪いのかは不明。松浦武四郎は「魚類至って少なし」また国鉄総長「ここの川は水質が悪く、飲めないため」との話あり。・・・ (続きを読む)
小平町の旅(にしん文化歴史公園)
旧花田番屋 留萌市から国道232号を北上していくと「道の駅おびら鰊番屋」があります。小平と書いて「おびら」と呼びます。日本海のニシンは江差町を北上して、とうとうこの鬼鹿海岸まで来ていました。 道の駅と・・・ (続きを読む)