札幌市西区琴似の商店街に「琴似屯田兵の兵屋」が保存されています。 現在は地下鉄東西線琴似駅とJR函館本線琴似駅をつなぐ商店街になっています。 「開拓使最初の屯田兵」に以下のような記述があります。 「・・・ (続きを読む)
琴似屯田兵 1
「琴似屯田兵」のコーナーを、北海道市町村の紹介で「道央地区」に入れました。連載で書いていきます。 東北藩の処分 明治4年、廃藩置県が行われ幕府時代の藩から県に変わりました。 明治8年「札幌郡琴似村・・・ (続きを読む)
札幌市西区に琴似という地名があります。明治8年、屯田兵制度が作られ第一号として入植した人たちで村が作られた町です。集められたのは「仙台」「斗南(旧会津)」「庄内」という東北戦争に破れた藩が対象でした。