コンテンツへスキップ
DSC_1689
北海道ビューポイント

北海道ビューポイント

感動と絶景の美術館

  • 北の美術館
    • 絵画の旅
      • ビューポイント・ベスト10
      • 熊おやじの北海道
    • 月刊 北の美術館
      • 観光客が行かない旅
    • 2020年1月~の新作はこちら
      • 新作 青い池 (美瑛町) 
      • 新作 天塩川(名寄市)
      • 新作 比布町からの大雪山 (比布町)
      • 新作 イナゾーファーム(士別市多寄町)
      • 新作 花々と花言葉 3作品
      • 新作 残雪の羊蹄
  • 北海道人のルーツ
    • 蝦夷の時代
  • 北海道ゆかりの人たち
    • 文学と映画の旅
    • 北海道のむかし話
  • 北海道179市町村の紹介
    • 失われた風景
    • 鉄路の旅
    • 北海道の岬めぐり
    • 琴似屯田兵村
    • 十勝の旅
    • 厚田村から
    • 北海道の山々
      • 北海道の草花
  • 私のふるさとの絵
    • プロフィール
    • 上士別村の歴史
    • 吉野団体
    • 十津川人
  • 号外
  • 都来都久 画廊

カテゴリー: 北海道の草花

北海道は広く山あり谷あり、道は広く直線道路が続きます。単調なドライブを楽しませてくれるのが、草原や山道を走ったときの草花です。
自然の色は淡い色彩で花屋さんでは見ることができません。草花の知識を少し仕入れておくとドライブは更に楽しいものになります。

投稿日: 2020年11月11日2020年11月19日

北海道の草花(ワタスゲ)を入れました

市町村の紹介に「浜中町の旅(ワタスゲ)」を入れました。 霧多布湿原は平成5年にラムサール条約登録湿地の指定を受けています。 北海道野草の宝庫です。 ・・・ (続きを読む)

投稿日: 2020年11月9日2020年11月19日

北海道の草花 笹の花

市町村の紹介に「浜頓別町の旅(笹の花)」を入れました。 道北の浜頓別町にあるベニヤ原生花園で写した草花です。 ・・・ (続きを読む)

投稿日: 2020年11月6日2020年11月19日

北海道の草花 (昼顔)

市町村の紹介に「札幌市の旅(昼顔)」を入れました。   ・・・ (続きを読む)

投稿日: 2020年11月4日2020年11月19日

北海道の草花 (エゾフロウ)

市町村の紹介に「厚岸町の旅(エゾフロウ)」を入れました。 原生花園あやめヶ原 あやめケ原は、あやめがメーンですが、その他にもたくさんの植物が観られます。   ・・・ (続きを読む)

投稿日: 2020年11月3日2020年11月19日

北海道の草花 (ルリタマアザミ)

市町村の紹介「札幌市の旅(ルリタマアザミ)」として入れました。 滝のスズラン公園は国営の公園です。   ・・・ (続きを読む)

投稿日: 2020年10月29日2020年11月19日

北海道の草花 (ミヤママタタビ)

北海道の野草をシリーズで掲載します。 市町村の「浜中町の旅(ミヤママタタビ)」に入れました。   ・・・ (続きを読む)

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 5 固定ページ 6

最近の投稿

  • ふるさとの紙芝居 2024年8月27日
  • 「北海道いろいろ」を別サイトで書いています 2024年3月4日
  • 上家二三夫絵画展 2023年12月5日
  • アイヌ民族の施設について 2 2023年10月30日
  • アイヌ民族の施設について 1 2023年10月29日
  • 二風谷ダム 10 土砂の流入が激しい二風谷ダム 2023年10月28日
  • 二風谷ダム 9 二風谷ダム完成 2023年10月27日
  • 二風谷ダム 8 二風谷アイヌ文化博物館 2023年10月26日
  • 二風谷ダム 7 アイヌ民族を初めて先住民族として認めました 2023年10月25日
  • 二風谷ダム 6 二風谷ダム建設差し止め訴訟 2023年10月24日
  • 観光客が行かない「羅臼町」の旅 2023年10月 通算116号 2023年10月23日
  • 上士別文化祭に参加します 2023年10月23日
  • 感謝申し上げます 2023年10月22日
  • サイトが不安定です 2023年9月26日
  • 二風谷ダム 5 アイヌ民族の聖地 2023年9月22日
  • 二風谷ダム 4 沙流川の本流と支流の額平川 2023年9月20日
  • 二風谷ダム 3 苫小牧東部開発計画 2023年9月19日
  • 二風谷ダム 2 ダム建設の背景 2023年9月18日
  • 二風谷ダム 1 2023年9月15日
  • あなたが選んだ「北海道ゆかりの人たち」のブログをはじめます 2023年9月8日

投稿のタグ

  • 12館 (8)
  • かもめ島 (6)
  • とうや湖ぐるっと彫刻公園 (5)
  • ケプロン (10)
  • ラベンダー栽培発祥地 (5)
  • ロケ地 (9)
  • 全国農村景観100選 (5)
  • 函館山 (16)
  • 北海道遺産 (8)
  • 原生花園 (9)
  • 合併 (9)
  • 名水100選 (5)
  • 国道12号 (6)
  • 国道38号 (6)
  • 国道39号 (5)
  • 国道40号 (5)
  • 国道275号 (7)
  • 大友柳太郎 (7)
  • 天塩川 (13)
  • 奥州越列藩同盟 (7)
  • 宮城県 (7)
  • 富山県 (13)
  • 屯田兵 (31)
  • 岐阜県 (6)
  • 岬 (8)
  • 廃線 (19)
  • 御料地 (6)
  • 日本で最も美しい村連合 (21)
  • 晩成社 (7)
  • 松前藩 (6)
  • 松浦武四郎 (16)
  • 榎本武揚 (10)
  • 武田信広 (12)
  • 永山武四郎 (5)
  • 石川県 (8)
  • 砂金 (10)
  • 箱館戦争 (5)
  • 義経伝説 (11)
  • 近藤重蔵 (9)
  • 道の駅 (40)
  • 間宮林蔵 (5)
  • 駅逓 (6)
  • 駅逓所 (11)
  • 高田屋嘉兵衛 (7)
  • 黒田清隆 (6)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • 北の美術館
  • 北海道人のルーツ
  • 北海道ゆかりの人たち
  • 北海道179市町村の紹介
  • 私のふるさとの絵
  • 号外
  • 都来都久 画廊
Copyright (C) 北海道ビューポイント All Rights Reserved.