屯田兵20 太田屯田その9

太田屯田その9 太田屯田の赤松 「太田屯田の赤松」は、明治23年(1890)に第3中隊長の岩淵繁隆が、郷里の青森県から種子を取り寄せ、苗木にして植えさせたものでした。   当時の人々はこの木を見て故・・・ (続きを読む)

屯田兵19 太田屯田その8

太田屯田その8 明治23年(1890年)6月 厚岸郡太田村南太田兵村             第四大隊第三中隊。220戸。            厚岸郡太田村北太田兵村 第四大隊第四中隊。220戸。 ・・・ (続きを読む)

屯田兵18 太田屯田その7

太田屯田その7 明治23年(1890年)6月 厚岸郡太田村南太田兵村             第四大隊第三中隊。220戸。            厚岸郡太田村北太田兵村 第四大隊第四中隊。220戸。 ・・・ (続きを読む)

屯田兵13 太田屯田その1

太田屯田その1 写真は厚岸にある国指定史跡「国泰寺」です。 太田屯田は厚岸町にあります。釧路から国道44号で根室に向かうと約1時間で牡蠣で知られる道の駅厚岸グリーンパークに到着します。 道の駅の手前に・・・ (続きを読む)

屯田兵12 屯田兵の廃止

屯田兵の廃止   後期屯田の実施時には、既に北海道の開拓が相当に進展しており、大規模な入植に適した土地が少なくなっていました。 この頃、北海道の人口は徴兵制で兵士を集めることが可能な水準に達しつつあ・・・ (続きを読む)