追分節は江戸時代から信州中仙道で唄われた馬子唄がルーツ。
一種のはやり唄として全国各地に広まり、越後に伝わったものが船頭たちに唄われるようになって、今から200有余年ほど前に北前船によって江差に運ばれてきたといわれています。
さらに江差では、座頭佐之市がケンリョウ節と追分を融合させて独特の音調をもつ江差追分を誕生させました。
昭和38年から開催している全国大会は江差追分会館で開かれています。
江差追分会館
昭和57年に町民や追分愛好者の厚意によって建設されました。館内には、追分資料室・伝習演示室・追分道場等、江差追分を心行くまで堪能できます。