水仙(スイセン)

写真は、由仁町の「ゆにガーデン」で写しました。(2021.4.29)

スイセンは和名で、「水仙」は中国語を音読みにしたものということ。
漢名の水仙は、「仙人は、天にあるを天仙、地にあるを地仙、水にあるを水仙」という中国の古典に由来。水辺に育ち、仙人のように寿命が長く、清らかなという意味から名付けられたとされます。

多年草で、冬から春にかけて白や黄の花を咲かせるものが多い。葉の間からつぼみをつけた花茎が伸び、伸びきるとつぼみが横向きになり、成熟するとつぼみを覆っていた包を破って花が開く。