アイヌ民族の施設について
白老町に「国立アイヌ博物館ウポポイ」が、3年前にできたばかりであります。登別温泉にも近いため観光を兼ねて訪れる人が多いようですが、今一つ人気がありません。せっかく多額のお金を掛けたのに残念なことです。
私はアイヌ民族に関する施設を回ってきましたが、お勧めできる施設をいくつか紹介します。
- 知里幸恵銀のしずく記念館
ホーム – 知里幸恵 銀のしずく記念館 (ginnoshizuku.com)
登別市にあります。ウポポイの白老町と同じエリアになります。
知里幸恵については下記を参照ください。
2. 平取町立二風谷アイヌ文化博物館
平取町にあります。ここに行くには車がなければ行けませんが、二風谷はアイヌ民族の聖地でもあります。萱野茂氏が収集した民族の数々がたくさん収めてあります。
平取町には「義経神社」もあります。北海道には義経伝説が100か所ほど点在していますが、神社があるのは平取だけです。これも是非訪ねてみてください。
萱野茂(アイヌ民族)については下記です。