昭和新山(壮瞥町)

DSC_0986
油絵 F3 キャンパス 横273×縦220
2015制作

初めて昭和新山を見たのは中学の修学旅行なので50年以上前になります。それから洞爺湖方面に行くたびに訪れていました。ところがどんどん景色が変わってきているので、早いとこ描いておかなければと思っていました。

昭和新山は昭和18年から2年間で標高398mの高さになったのですが、溶岩の熱で焼かれてレンガのように固まった姿が魅力的です。かつては、大地から見上げることが出来たので、より迫力がありました。そうして、山の中腹まで登ることもできたのです。

それが裾野は森林となり、中腹までは雑草が茂り緑色となりました。どことなく昭和新山が小さくなったように見えます。お土産屋の人に、下から見ることができる場所はないかを聞きましたが、今は無くなったということです。観光客も変わりました。今は、おそらく7割は東南アジアの人たちです。

 

昭和新山(壮瞥町)