はこだて市名の由来は、15世紀中ごろに河野氏がこの地に箱状の館を築いたことによります。(道南12館の一つでした) 箱館が開けていくのは、1796年に淡路島出身の高田屋嘉兵衛が辰悦丸で来航し、大町に回漕・・・ (続きを読む)
根室市の旅 (花咲線)
花咲線 釧路駅~根室駅は「花咲線」(はなさきせん)の愛称が付けられています。 釧路以東への延伸は、大正6年に厚岸、8年に厚床、そして大正10年に根室まで開通し根室本線となりました。 「花咲線」の区間は・・・ (続きを読む)
北の美術館「開拓神社」2020年1月 通算71号
北海道神宮 2019年の北海道初詣ランキングを見ると第一位は北海道神宮で73万人。この数字は実際にカウントしているわけではなく、警察の警備関係で予想した人数のようです。この人数は全国の中では18位で・・・ (続きを読む)
函館市の旅(高田屋嘉兵衛)
高田屋嘉兵衛(たかたや かへえ)は司馬遼太郎の小説「菜の花の沖」の主人公です。 護国神社へと通じる高田屋通り、函館山を背に高くそびえ立つ3.6メートルの銅像。帯刀し、右手には松前奉行からの論書を、左手・・・ (続きを読む)
北の美術館「宣教師ニコライ 函館市」2019年1月 通算60号
北海道ゆかりの人たち 宣教師ニコライ(イワン・カサートキン) 1836(天保7)~1912(明治45) ハリスト正教会3代目司教 1861年(文久元年)、キリシタン禁制下の箱館に着任。後に東京の神田駿・・・ (続きを読む)
花咲線の旅
花咲線 釧路駅~根室駅は「花咲線」(はなさきせん)の愛称が付けられています。釧路以東への延伸は、大正6年に厚岸、8年に厚床、そして大正10年に根室まで開通し根室本線となりました。 「花咲線」の区間は、・・・ (続きを読む)
蝦夷の時代1 夷酋列像展
2019年、北海道博物館(旧北海道開拓記念館)で「夷酋列像展」が開催されていました。 北海道の歴史は明治維新後に関しては映画にもなっていますが、それ以前については井上靖と司馬遼太郎等の高田屋嘉兵衛くら・・・ (続きを読む)