上士幌町は十勝支庁の北部にあります。
山岳地帯で国道273号三国峠を通じて上川支庁と接し、南部は平野が広がり、畑作地帯になっています。
十勝北部の農産物や森林資源の開発に貢献した鉄道です。
1937年(昭和12年)9月に上士幌~糠平間が、1939年(昭和14年)11月に糠平~十勝三股間が開業。
1937年(昭和12年)9月に上士幌~糠平間が、1939年(昭和14年)11月に糠平~十勝三股間が開業。
しかし、森林資源の枯渇と車社会の到来によって、1978年(昭和53年)に糠平~十勝三股間が部分廃止、その後1987年(昭和62年)には帯広~糠平間も廃止されました。