士幌線(しほろせん) 帯広市の帯広駅で根室本線から分岐し、十勝平野を北上して河東郡上士幌町の十勝三股駅までを結んでいました。 国鉄民営化直前の1987年(昭和62年)3月23日に全線が廃止されます。 ・・・ (続きを読む)
鉄路の旅 21 (旧広尾線)
広尾線(ひろおせん)は、十勝の帯広駅で根室本線から分岐し、十勝平野を南下して十勝の最南端である広尾町の広尾駅に至る路線でした。 国鉄分割民営化直前の1987年2月2日に全線廃止となりました。 国鉄広尾・・・ (続きを読む)
鉄路の旅 17 (昭和9年の鉄道路線図)
北海道の昭和9年当時の鉄道路線図 北海道の炭鉱が全盛期時代は、岩見沢を中心に鉄道が張りめぐらされています。 昭和9年の記事を調べてみると、次のような時代でした。 東海林太郎の【赤城の子守唄】が発表。映・・・ (続きを読む)
鉄路の旅 15 (北海道鉄道路線図 昭和19年)
北海道鉄道路線図 昭和19年 写真は、JR室蘭駅の近くにある旧室蘭駅舎に掲示していた写真です。 昭和19年にはこれだけの鉄路がありました。 樺太も見てください。 北海道の平地にはほとんど鉄路が伸びて・・・ (続きを読む)
鉄路の旅 10 (昭和55年の北海道鉄道)
1980年(昭和55年)の北海道鉄道 函館本線、江差線、松前線、瀬棚線、胆振線、岩内線、札沼線、千歳線、幌内線、上砂川線、歌志内線、留萠本線、深名線、室蘭本線、日高本線、富内線、夕張線、万字線、根室本・・・ (続きを読む)