焼尻郷土館ー羽幌町

焼尻島の郷土館は、明治以来この島の有力なニシン建網親方であった小納家の建物を修復して郷土館にしたものです。
昭和54年に道有形文化財に指定。

1900(明治33)年の建造で、モダンな洋風の木造建築。

小納家は石川県の出身で、焼尻島に移り住んでからは、漁業や呉服、雑貨商を営んでいた家柄。
その建物は住居付き店舗の二階建てで、さらに郵便局・電信局も併設し、生活の中で使われていたものを展示しています。

中央の表玄関をくぐると仏壇まで、3室の座敷と上段が一直線に続いています。奥の間には座敷構えを備え、砂利敷き土間の土縁(板縁と土間で構成する縁側)を廻し、接客用の格式空間を演出しています。
「のざや」で結ばれた土蔵の漆喰細工や錠の装飾も必見。

大正期に本道俳壇に新風をもたらした小納迷人は小納家です。