礼文島漂着伝説
昔、その昔の太古の時。
天塩の沖にあった利尻島に一人の男を知らない、美しい女神がおった。
ある年のこと、支笏湖の水があふれ、洪水となり千歳にあった山が押し流され海まで流れていき、利尻島の北で止まり礼文島になった。
この時、利尻島に住んでいた美しい女神は、流されてくる礼文島の男の神様をみて、恐ろしくなり逃げだし、樺太島に渡り突岨山という山に化身してしまった。
それからこの山を女山というようになった。
更科源蔵 アイヌ伝説より
突岨山は、樺太島の南部にある山。
元泊郡帆寄村内にあり、オホーツク海に面する形で位置していた。
標高682.2m。
最寄駅は樺太東線近幌駅。